ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月09日

ヒッチメンバー装着

車にヒッチメンバーが取り付けられ、ディーラーから戻ってきました。

簡単に書いてますが一筋縄ではいかなかったんだよね…。

取り付けたのはスーリー(ブリンク)のヒッチメンバー。

A6専用の電装キットを使用しました。

後ろからヒッチメンバー装着見るとこんな感じ。





拡大写真。ヒッチメンバー装着
ヒッチボールはスワンネックタイプで脱着式です。
左側は13ピンのカプラー



斜め後ろヒッチメンバー装着から。





ヒッチヒッチメンバー装着ボールを外した状態。
カプラー部も隠れてしまいます。




斜め後ろからヒッチメンバー装着
パッと見ではヒッチが装着されているようには見えません。




いよいよ明日トレーラーの受け取りとなります。楽しみです。






同じカテゴリー(キャンピングトレーラ)の記事画像
いよいよ牽引!
950登録に挑戦
トレーラーヒッチ取り付け
新旧交代
トレーラーにサイクルキャリア取り付け
駐車場所決定
同じカテゴリー(キャンピングトレーラ)の記事
 いよいよ牽引! (2016-07-18 05:05)
 950登録に挑戦 (2016-07-11 23:06)
 トレーラーヒッチ取り付け (2016-07-09 16:23)
 新旧交代 (2016-07-09 00:36)
 トレーラーにサイクルキャリア取り付け (2014-09-25 10:37)
 駐車場所決定 (2014-08-30 16:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。